パレード

農業資材・農業用品専門の通販インターネットホームセンター!日本最大級の品揃え!欲しい商品が見つかります。

買い物かご


カテゴリから探す

パレード

商品説明
夏・早春まき用。葉面スムーズで、厚葉、色沢鮮やかな良品多収品種

【特性】
●「西洋系×東洋系」の交配品種。耐暑性・耐寒性が強い。
●草勢が強く、がっちりと育ち、草姿は半立性。葉形はやや広葉で切れ込み浅い。

【畑づくり(圃場準備)】
ホウレンソウは酸性土壌を嫌うので、10a当たり苦土石灰を100~200㎏程度散布して矯正します。石炭窒素を使用して土壌酸素を矯正する場合は、播種の2~3週間前に施しておきます。

【肥培管理】
施肥量は前作の残効肥料の状態、作型によって異なりますが、10a当たり成分量で窒素25㎏、リン酸12㎏、カリ15㎏を標準とし、生育期間の短い時期は元肥主体の施し、秋まき越冬の長い時期は1~2回、追肥を行います。火山灰土はリン酸の吸着が多いことと秋冬作は根張りをよくする必要があるのでリン酸を十分に施し、有機質を十分に入れ、深耕して地力をつけることが大切です。

【播種】
10a当たり播種は4~5Lとします。発芽適温は15~20℃です。

【間引き】
ホウレンソウは初期はやや密生したほうが生育が早くてよいです。間引きは本葉の出始めから本葉2枚ごろに5cm~7cm間隔で間引きます。間引きが遅れると他の株を傷めたり、徒長して品質が低下したりするので早めに行います。

【病害虫防除】
アブラムシ、ヨトウムシ、春先のケナガコナダニなどの害虫は、できるだけ発生初期に薬散防除します。

【収穫】
収穫適期の草丈20~25cmの大きさには、夏~初秋まきで30~35日、秋~晩秋まきでは70~90日、早春まきは35~40日で達します。春まき、夏まきは生育が早いので収穫期を逃さないように注意します。

メーカー:サカタのタネ


⇒メーカーHPはこちら

※この商品は専門農家様向けの種です。
※画像はイメージです。
※この作型表は参考です。地域や栽培方法によって異なります。
※入荷後発送商品(平日ベースで3日前後)となります。
※返品不可商品となります。
商品番号
0301201500000
規格
1L

商品番号:0301201500000

1L

在庫数:
単価
カート
お気に入り
¥4,730
個数:

各種SNSもフォローをよろしくお願いいたします!

X Instagram LINE YouTube