ご利用の方へ
商品のお届け・送料について
- ご注文の商品は通常翌日から1週間以内に発送いたします。
(一時的な在庫切れ及びメーカー販売終了により、上記日程でお届けできない場合もございます。) - 土曜日出荷分・日・祝日は宅配業者がお休みの為出荷通知メールが届きましてもお荷物が動き出すのは、
次の平日となる場合がございます。ご了承ください。 - 加工品・お取り寄せ品は別途日数をいただきます。
- 沖縄県に商品をお送りする場合、全ての商品が船便になりますので、発送からお届けまで約1週間かかります。
(船の運航状況によりお届け日数が1週間以上かかる場合がございますのでご了承ください。) - ご希望の納品日をご指定いただくこともできますので、お手数ですが、お電話・FAX・メールにてご連絡下さい。
(在庫状況によりご希望に添えない場合もございます。) - 配達時間のご指定はお受けできません。
- 商品の発送は日本国内に限らせていただきます。
- 営業所止めをご利用の場合はご注文の都度サポートセンターまでご連絡ください。
なお、商品によってはご利用できない場合があります。
送料(ご購入1万2千円以上は無料!!)
1回のご購入金額が1万2千円以上の場合、送料無料配達いたします。
1回のご購入金額が1万2千円未満の場合、本州は一律605円、北海道、四国、九州、沖縄、離島は一律1,100円ご負担いただきます。
※2019年10月1日~税制改正にともない変更となりました。
一部の重量物・長尺物・大型容器・は別途送料を頂きます。
有料配達となる規格:長尺物:211cm以上・重量物:25㎏以上・大型容器200L以上
ご注文の確認について
ご注文後、当サイトよりご注文受付確認のメールを返信いたします。
2~3日経過しても、ご注文受付確認のメールが届かない場合は、お申し込みが正常に終了していない場合がありますので誠にお手数ですがサポートセンターまでお問い合わせください。
商品の在庫表示について
・1商品につき、目安在庫が表示されています。
(あくまでも目安となりますので、注文時の在庫を確約するものではございません)
・まとめ売り商品につきましては、在庫表示がございません。
・在庫が表示されおり、購入ができない商品がございましたらお手数ですがご連絡ください。
お支払方法について
会員登録後、初回のご注文時は自動で「代金引換」に設定されております。
「代金引換」以外でのお支払いの場合は、お客様で変更していただく必要がございますのでご注意ください。
(2回目以降は前回注文時の支払い方法が引き継がれます。)
現金でのお支払い
代金引き換えによるお支払いは30万円までご利用可能です。
商品到着時に配達担当員に代金をお支払いください。納品書は商品に同梱となります。
※ご購入本体価格+送料+消費税の合計金額のほかに、別途代金引換手数料をいただきます。
※一部離島ではご利用いただけない地域があります。
※商品が複数回に分かれてお届けする可能性がございます。(*代金引換をご選択のお客様には代金引換を先にお願いする可能性がございます)
※配送会社等の都合で、御注文商品に代引き伝票を貼付けての出荷が出来ない場合、弊社から、代金引換郵便を別途発送いたします。(納品書が封入されております)
受け取り、お支払宜しくお願いいたします。(代金は郵便配達員にお支払ください)
発送状況によっては、商品より代金引換のご案内が先に届くことがございますのでご了承ください。
※2019年10月1日~税制改正にともない手数料が変更となりました。
ご購入金額(ご購入本体価格+送料+消費税) | 代金引換手数料 |
---|---|
1万円未満 | 330円 |
1万~3万円未満 | 440円 |
3万円~10万円未満 | 660円 |
10万~30万円未満 | 1,100円 |
クレジットカードでのお支払い
お支払日は各クレジット会社の会員規約に基づく引き落とし日となります。
分割払い・リボ払いがご利用可能です (ご利用可能な分割回数・リボ払いについてはご利用の信販会社へお問い合わせください。)
ボーナス払いはご利用頂けません。
コンビニ振込みでのお支払い
ご利用いただけるコンビニエンスストアは上記となります。
ご利用可能金額は¥300,000までとなります。
代金は前払いとなります。ご入金が確認でき次第、商品を発送いたします。
ご注文後のThanksメールに支払いに必要な番号が記載されます。払込票等の送付はございません。
お支払い期限は7日以内となります。
お客さまのネット銀行口座から引き落しでお支払い(ネットバンキングでペイジーでのお支払)
事前のご登録が必要です。
ゆうちょ銀行、都市銀行等、地方銀行、信用金庫のインターネットバンキングでペイジーによるお支払いが出来ます。
ご利用可能機関の詳細はこちらをご参照ください。
ネットバンキングでのペイジーご利用方法、お支払・操作方法の例はこちらをご参照下さい。
ペイジーの使い方はこちら(ネットバンキングの場合をご参照ください)
代金は前払いとなります。ご入金が確認でき次第、商品を発送いたします。
全国のATMでのお支払い(ペイジー払い)
事前のご登録は不要です。
ゆうちょ銀行、都市銀行など、全国35,000台のATMでお支払いが出来ます。
ご利用可能機関の詳細はこちらをご参照ください。
ATMの操作方法の例はこちらをご参照ください。
代金は前払いとなります。ご入金が確認でき次第、商品を発送いたします。
ATMでの「現金」でのお支払いは10万円までとなります。10万円以上のお支払はキャッシュカードをご利用下さい。
領収書発行に関して
領収書の発行は、商品ご購入手続き中にお選びいただきましたお支払い方法により異なります。
お支払い方法別の領収書については、下記のとおりとなります。
なお、手書き領収書の発行はいたしませんので、あらかじめご了承下さい。
現金(代金引換決済)でお支払の場合
宅配業者が発行する代金引換領収書が領収書となります。(お荷物貼り付けの送り状の1枚が領収書)
クレジットカードでお支払の場合
カード会社発行の請求明細書と当社発行の納品書を組み合わせていただきますと領収書と同じように、税務上有効になります。
コンビニ振込みでのお支払いの場合
お支払いいただいたコンビニが発行する領収書(お客様控え)が領収書となります。
お支払いするコンビニにより領収書の体裁は異なります。
お客さまのネット銀行口座から引き落しでお支払い(ネットバンキングでペイジー払い)の場合
お客様がご契約されている金融機関の通帳や取引明細照会でお支払い明細をご確認いただけます。 この通帳や取引明細照会に記載されたお支払い明細と当社発行の納品書を組み合わせていただきますと領収書と同じように、税務上有効になります。
全国のATMでのお支払い(ペイジー払い)の場合
ATMより利用明細書(レシート)が発行されます。 この利用明細書と当社発行の納品書を組み合わせていただきますと領収書と同じように、税務上有効になります。
商品の返品・交換について
- 2021年2月1日より返品に関する規約が一部追加変更となります。詳しくは「こちら」
- 商品の交換は行っておりません。返品の手続きをしていただき、再度ご購入をお願いいたします。
- 返品は未使用・未開封で再販可能な商品に限ります。※弊社への返送料はお客様ご負担となります。
- 返品は商品到着後30日以内とさせていただきます。
(必ずサポートセンターまでご連絡ください。返品の手続きをご案内させていただきます。) - 以下商品については返品をお受けしておりません。
- 農ビ、農PO,遮光ネット等の加工品
- 生物農薬
- お見積り商品
- 保冷庫、エンジンポンプなどの大型商品
- アウトレット商品
- 商品到着から30日以上経過した商品
- 大量購入商品
-
返品のご連絡後は速やかに商品をお送りください。
返品のご連絡をいただいた後でも1週間以上商品をお送りいただけない場合は、返品受付をキャンセルし商品の受取りを拒否させていただきます。 -
【返品先】日本農業システムオンラインショップ サポートセンター
〒329-0604 栃木県河内郡上三川町上郷2206-7
TEL 0120-831-290
メール info@nou.co.jp
※直接のお持ち込みはご遠慮ください。
※基本的に上記の住所へお送りいただくこととなりますが、商品によっては返品先が異なる場合があります。
詳しくはご案内させていただきますので返品前に必ずサポートセンターへご連絡ください。
初期不良について
- 商品の初期不良については、商品到着後、お早目にご連絡ください。
商品交換の対応をさせていただきます。
配送事故について
- お届け時、商品破損がありましたら速やかにご連絡ください。
商品の交換をさせていただきます。
農薬、毒物及び劇物について
農薬、毒物及び劇物については、年齢確認が必要となる商品がございます。
【FAXでの送信を希望される】
FAXで送信をしていただく場合は、原本の郵送が必要です。
【電磁化(PDF送付)を希望される方】
電磁的方法にて今後、譲受書の取引をされる方は、初回に限り「電磁的方法による譲受書取引承諾書」が必要です。
電磁化的方法(カラーPDF)による譲受書取引承諾書のダウンロード(初回に限り)
【農薬譲受書の記入例】
農薬譲受書を弊社にて確認後、その他のご注文商品も含め出荷を開始致します。ご注意ください。
農薬販売 整理番号 | 第平18ー127号 |
毒物劇物一般販売業登録票 | X4289号 |
SSLについて
SSLとはSecure Socket Layerの略で、サイト側が大切なお客様の情報を暗号化し安全な通信環境を提供するシステムです。入力時にURLが「http://」から「https://」に、さらにブラウザにかぎマークのアイコンがでることで確認することができます。
※SSLや暗号化に関する詳しい情報は、以下のサイトをご覧ください。