水溶性ケイ酸肥料 エーワンシリカ3号 通販

農業資材・農業用品専門の通販インターネットホームセンター!日本最大級の品揃え!欲しい商品が見つかります。

買い物かご


カテゴリから探す

水溶性ケイ酸肥料 エーワンシリカ3号

商品説明
葉面散布、土壌かん注で使える水溶性ケイ酸カリ肥料です。
うどん粉病などの予防、ユリ・キクなどの花卉類茎葉硬化、イチゴ果実の軟化防止などに
お使いください。

~使い方と効果~

■果菜
【施用方法】
茎葉散布:200~400倍
潅水施用:400~700倍
活着後から収穫期まで定期的に散布。高温期は薄めの濃度で散布(特にナスは注意)。
【期待される効果】
葉のクチクラ層の強化、うどん粉病などの軽減

■根菜・葉菜
【施用方法】
茎葉散布:200~400倍
潅水施用:400~700倍
活着後から収穫期まで定期的に散布。高温期は薄めの濃度で散布。
【期待される効果】
草勢維持、耐病性強化

■花き
【施用方法】
茎葉散布:200~400倍
潅水施用:400~700倍
【期待される効果】
葉のクチクラ層の強化、うどん粉病などの軽減、茎葉硬化、節間伸長抑制、
下葉の枯れ上がり軽減

■水稲
【施用方法】
育苗:水で500~600倍に希釈して2回程度均等に潅水
本田:出穂の35日前頃に、一旦排水を止めてから6㎏/10aを水で適当に希釈し均等に散布
【期待される効果】
倒伏軽減、いもち病予防、発根促進、登熟改善、冷害・高温障害の軽減

■麦類
【施用方法】
出穂の35日前頃に400~700倍に希釈して散水
【期待される効果】
茎葉硬化、倒伏軽減

■果樹
【施用方法】
落花から収穫期までに200~400倍で数回葉面散布
【期待される効果】
うどん粉病などの予防、鮮度維持・貯蔵性の向上

■芝
【施用方法】
水で400~700倍に希釈してたっぷりと潅水、特に春先と秋口の施用が効果的
【期待される効果】
茎葉が上部になり擦り切れに強い芝作り

使用上の注意
この製品の液性は強アルカリ性です。
取扱いに際しゴム手袋、防護マスクを着用すること。
手などに触れた場合は大量の水で十分に洗い流すこと。
他の肥料や農薬等との混用は不可。必ず単用すること。
高温期の使用は薄めの濃度で使用し、特にナスの夏期散布は高濃度では薬害の恐れがあるので
十分注意すること。
ジャガイモには使用禁止。ケイ酸を施用すると、そうか病を助長する恐れがあるため。

N:P:K=0:0:8
微量要素等 水溶性けい酸16.0

⇒「メーカーHPはこちら」
商品番号
1205001610107
規格
6kg

商品番号:1205001610107

6kg

在庫数:6
単価
カート
お気に入り
¥5,980
個数:

各種SNSもフォローをよろしくお願いいたします!

X Instagram LINE YouTube