農業資材・農業用品専門のインターネットホームセンター
農業資材通販の品揃え日本最大級!欲しい商品が見つかります。


防虫ネットの使い方
今回は防虫ネットの使い方についてご紹介!
気になっているけど使ったことがない、種類ごとの差が分からない等お悩みではありませんか?使った時の効果や設置方法などをご紹介します!


~防虫ネットとは?~
農家にとって悩みのひとつ、害虫による被害対策。
農薬で対策もできますが、やはり可能な限り使いたくはないですよね。

害虫被害を物理的に防ぐ方法として、防虫ネットというものがあります。
防虫ネットを使うメリットとしては、先述したように農薬を使わずに害虫の被害を減らすことができます。
また一度設置すれば長期間効果があるため、経済的な点などが挙げられます。
トンネル栽培にも利用でき、ネットを外さなくても上から水やりをすることができます。


~特徴~
防虫ネットは、細い繊維を非常に細かい網目で編むことで虫の侵入を防いでいます。
イメージとしてはご家庭にある網戸の網のようなものです。

多くの商品はポリエチレン製が多く、網目が細かいほど価格も高くなる傾向です。農業用としては0.8mm目や0.6mm目が多く使用されています。
また、繊維の太さによってネットの強度も変わってきます。


~使い方~
農業用として多くはハウス栽培、トンネル栽培に用いられます。
ハウスの壁面(スソ、サイド)に張り、スプリングやパッカーなどで固定します。
隙間があると害虫が侵入してしまうため、注意する必要があります。

トンネル栽培で利用する場合は、トンネルフィルムの代わりに利用できます。張った上から水やりができるので管理が楽です。
張った後は風で動いてしまわないよう、紐やハウスバンド、パッカーなどを使って固定をしてください。



また、防虫効果は外部からだけではありません。
例えばハウス内部で飼っているハチを逃がさない場合などにも使用でき、2mm目合いのものが多く利用されています。


~防虫ネットの種類~
防虫ネットは様々な種類があります。

【目合い】 一般的に害虫の種類によって推奨される目合いが変わります。

0.4mm...コナジラミ類、アザミウマ類
0.6mm...ハモグリバエ類、キスジノミハムシ
0.8mm...アブラムシ類
1.0mm...コナガ、アオムシ、カブラハバチ、ヨトウムシ類
2mm~4mm...オオタバコガ、ハイマダラノメイガ、モンシロチョウ、ヨトウガ類


【 色 】
ネットの色により防虫効果が変わります。

「白」...定番商品です。無着色(透明)のものでも、遠目から見ると白く見えます。
「銀」...光を反射することにより害虫を寄せ付けません。
「黒」...防虫はもちろん、遮光の効果もあります。
「赤」...アザミウマ類に効果あり。アザミウマ類などの微細害虫には赤色光の波長が認識できず"黒い障壁"に見えるため、ハウスやトンネル内への飛び込みが減少します。

その他、UV剤や各種防除薬剤が入っていたり、強度を上げるためカーボンやグラスファイバーを織り交ぜている物など、様々な商品があります。


~使用する際に注意するポイント~
防虫ネットは網目が細かくなるほど風の影響を受けやすく、通気性が下がり、遮光性が上がり、ハウスやトンネルで使用した際に内部の温度が上がりやすいという特徴が有ります。
また、銀色のネットなど繊維にコーティングをしている商品の場合、劣化により剥離が発生し、作物に粉が付着する場合があるため注意が必要です。
設置の際も風に飛ばされぬよう、しっかり固定する、隙間を作らないなど工夫し、使用する季節やその土地の気候、防除したい害虫に合わせたものを選んでみてください。


~お使いになっている皆様の声~
体験談その1...家庭菜園で防虫ネット使用
家庭菜園を楽しんでいます。無農薬であったり、好きなものを作ることができますし、やっぱり自分が作り収穫した野菜はとても美味しいです。
しかし、やはり虫が気になります。昨日までは美味しそうに実っていた実や歯が食べられていることに気が付いた時には、ものすごく悲しくなります。
防虫ネットは購入した時は効くのかどうか疑っていましたが、効果はてきめんでした。
防虫ネットを上手に使うことが出来たのか、新鮮で美味しい無農薬野菜をいただけるようになりました。

体験談その2...無農薬栽培で防虫ネット使用
極力農薬を使わない野菜を食べたいのですが買うと高いのもあって、自宅の庭で作っていました。
しかし、無農薬独自の悩みと言うものもあるもので、どうしても虫食いだけは防ぐことはできませんでした。
それが無農薬の良さだと言っても、やはり虫食いのない野菜が食べたい、ということで家庭菜園仲間も使っているという防虫ネットを使用してみました。
お試しのつもりで使用したのですが、野菜の虫食いがなくなったのにはとても驚きました。
無農薬栽培でしかも虫食いのない美味しい野菜が食べられるようになって、防虫ネットには本当に感謝しています。

体験談その3...ハウス栽培で防虫ネット使用
ハウスのスソ部分に使用しています。害虫の侵入も防げ、ビニールそのものよりは通気性もあるので重宝しています。
知り合いの農家に教えてもらい赤い防虫ネットを張っていますが、アザミウマ類の被害は確かに減りました。
価格は通常品より少し張りましたが、数年は使用できるうえ防除の手間や費用も減ったので買ってよかったと思っています。
トンネル栽培には使ったことはないのですが、今度試してみようと思っています。


いかがでしたか?
害虫被害に悩まれている皆さま、ぜひ防虫ネットをご検討してみてください!



★商品の購入はこちらから★